妄想

未分類

いつもブログをご覧頂き有難うございます。

 私は常に色々考えています。前会長の急死により北見視力障害者福祉協会の会長に

なり様々な方と繋がることができ、協会の行事に取り入れてきました。今年は合唱コ

ンサート、昨年は札幌全道大会で朗読会、等々。来年はどうしようかな、合唱コンサ

ートをもう少し規模を拡大しようかな。と考えていました。いましたが、、、。

 先日札幌での全道研修福祉大会で以前より探していた札幌で同行してくれる人が見

つかった。視覚障害者向けのボランティア団体の長がついてくれた。条件は実費50

0円、集合場所までの交通費、同行時にかかった費用はこちら持ち、というものだっ

た。移動が安心してでき、非常に助かった。そこで私は考えた。北見でも同じことが

出来ないだろうか。あちこちに電話してみるとできそうだ。あとはニーズの確認、人

材の確保。そんなに難しくないが立ち上げ後マッチングにどれだけ時間を費やすか、

これ以上の負荷に私が耐えれるか、だ。

 さらにある日。イベントがあり以前より親交があった方達と食事に行った。Kさん

の義理の妹さんが私の妻と親友であることからよくしてもらっていた。席上野球の話

になり丁度前日エスコンフィールドに行き、ロッテのS木投手をみてきた、と。私が

あまりにも羨ましがるからか「森出さん、来年エスコン行きますか?」嬉しすぎてそ

の場で約束させてもらった。

 数日経ってから(まてよ。協会の皆でいけないか?)バスは来年になったら用意でき

るか分かる。用意できたら、一番費用が掛かるのは宿泊費。日帰り弾丸ツアーなら行

ける。後は皆がなんというか。

 妄想してから様々な行事を実現してきた。こういう事を考えている時間が結構好き だ。妄想万歳だ。